●熊谷千葉市長との対談→NEW
平成30年10月
●内藤教育長との対談平成30年3月
●河野としのり県議 美浜区の防災の為に平成30年1月
●河野としのり県議 千葉県病院局長との対談→平成29年1月
●河野としのり県議 吉田企業庁長と語る→平成28年2月
●河野としのりの決意→平成26年11月
●輸入食品の安全性を訴える→平成26年11月
●JR京葉線とりんかい線の相互直通運転→平成26年11月
●熊谷千葉市長との対談1→平成26年7月
●熊谷千葉市長との対談2→平成26年7月
●高齢者を狙った悪質な詐欺の取締強化を!→平成26年1月
●原発賛否の前に今すぐやるべき事が有る→平成26年1月
●ベイタウン、ゴミ空気輸送システムについて→平成25年12月
●ベイタウンから駅への園路の混雑解消に向けて→平成25年12月
●京葉線の朝の快速電車全廃に抗議【号外】→
平成25年2月
●河野としのり県議作成の意見書【号外】→平成25年2月
●原子力災害対策の推進→平成25年2月
●液状化の原因となる地質構造の調査と対策を→平成25年2月
●津波来襲に備え草野水門閉鎖の遠隔操作を→平成24年3月
●原発に代わるエネルギーの開発を国に要望→平成24年3月
●美浜区磯辺の地中鋼管全ての撤去を約束→ 平成23年10月
●放射能汚染の広がりへの予測と対処を訴える→ 平成23年10月
●迫り来る巨大地震の対策を>→
平成23年1月
●鉄道交通の改善及び京葉線のダイヤ増発を→
平成23年1月
●命を大切に教育のする充実について→平成22年5月
●JR京葉線の電車トラブルの改善を求める!!→平成22年1月
●対談(vs.たじま要
衆議院議員,vs.長妻昭 衆議院議員)→平成21年1月
●三位一体改革による地方の疲弊を鋭く追求 →平成21年1月
●ベイタウンの諸問題について →平成20年7月 01 02
→平成16年6月
●民主党千葉県総支部連合会新幹事長に選出 →平成20年4月
●安心して暮らせる街に →平成20年4月
●県議会民主党21人でスタート →平成19年11月
●JR京葉線ダイヤ改善について →平成19年3月 01 02
→平成16年6月 →平成17年9月
●飛行機の低空騒音について →平成15年6月 →平成19年11月
●団地のエレベーター化について →平成15年6月
●新潟中越地震ボランティアに参加して →平成17年2月
●避難所、津波対策について →平成17年2月
●おいしい水について →平成17年12月 →平成19年11月
●防犯について →平成17年12月
●食育の重要性について →平成18年4月
●総合防犯システムの確立について →平成18年4月
●高齢者の認知症の予防対策について →平成18年8月
●児童虐待の防止について →平成18年8月
●税金を1円たりとも無駄にさせない!! →平成18年9月
●常任委員会で三クセ職員の着服を追求! →平成18年9月
●競争入札の拡大について →平成18年11月
●首都圏直下地震について →平成18年11月
●環境に合った土地利用について →企業庁長との対談
●ベイタウンの諸問題について →平成16年6月
●災害弱者の救出について →平成19年1月 →美浜区の避難場所
|